東京六大学応援団連盟に所属する各校の紹介を行います。
本年度の連盟当番校は、慶應義塾大学です。1年ごとに当番校を担当しています。
慶應義塾大学
慶應義塾大学應援指導部は、今年で164年を迎える慶應義塾の気風・文化を體育會の応援や渉外活動を通じて伝えることを目標とし、日々活動しております。慶應義塾の気風・文化と言っても様々な要素がありますが、その中でも自由闊達さを我々は特に重んじております。伝統を大切にしながらも、常により良い応援席を作るにはどうすればよいかを意見を出し合い、挑戦を続けております。応援席では應援團ではなく 、“應援指導部”として応援席にいるお客様を先導し、社中をまとめ上げ、その力を引き出すことに主眼を置いております。皆様に楽しんでいただけるよう努力し続けて参りますので、今後とも慶應義塾大学應援指導部をよろくお願いいたします。
Twitter:https://twitter.com/keio_ouen?s=11&t=VK3DpZHc2C9lgEkeqfUzzA
Instagram:https://instagram.com/keio_ouen
Facebook:https://www.facebook.com/keioouen
我々明治大学応援団は、東京六大学応援団連盟の仲間と切磋琢磨しながら日々活動に臨んでいます。春秋の東京六大学野球リーグ戦をはじめ、ラグビー、サッカー、アメリカンフットボール部など、各体育会の応援を行っています。
本年度は、挑戦の気概が溢れる団体を目指します。思いやりと強い意志を持って動き、目の前のことに捉われず、日々の全ての活動に取り組んでおります。
本年度、創立102年を迎えた明治大学応援団が、伝統を守りつつも革新し続ける事で更に飛躍できるよう精進して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。
HP:http://www.kisc.meiji.ac.jp/~meijiouendan/
明治大学応援団(@meijiouendan):https://twitter.com/meijiouendan
バトン・チアリーディング部JESTERS(@meiji_jesters):https://twitter.com/meiji_jesters
吹奏楽部(@meiji_brass):https://twitter.com/meiji_brass
Instagram:https://instagram.com/meiji_ouendan?igshid=YmMyMTA2M2Y=
東京大学
東京大学運動会応援部は、昭和二十一年の春、東京六大学野球リーグ戦において東大が準優勝を果たした際に、感激した野球部OBが一本の旗を寄贈したことに端を発します。その後、応援部は幾多の変遷を経ながらも、創部七十六年を迎え、明治神宮野球場にそびえ立つ大淡青旗の下、絶え間なく成長を続けてきました。
本年度は全体方針を「焔光と為りて」と掲げました。本年度は世間情勢としてもそうですが、我々としてもコロナからの立て直しの総決算をするべき年であると覚悟を持って活動に臨んでおります。内から燃える闘志を焔として身に纏い、焔が生む光で以てお客様含めて周りの人間の道標に一人一人がなって欲しいと言う願いを込めて本年度の全体方針を掲げさせて頂きました。長く、険しい一年になりそうですが、コロナ前の「あるべき姿」に回帰しつつ、コロナ禍で得た経験を下に新しい応援部を目指しながらも、活動の根底にある焔(燃える闘志)と光(応援の先導者としての)を見失うことの無いように精進して参りますので、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
HP:https://www.todai-ouen.com
Twitter(@todai_ouen):https://twitter.com/todai_ouen
Instagram(@todai_ouen):
https://instagram.com/todai_ouen?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Facebook:https://www.facebook.com/todaicheerleading/
早稲田大学
現在ではリーダー、 吹奏楽団、チアリーダーズの3パートにより構成され、早稲田大学を代表する43(応援部除く)の体育各部の早慶戦をはじめとする多くの試合に幅広く赴いています。
日本屈指の水準を誇る早稲田スポーツを応援する使命を担う我々は、またそうした早稲田体育各部同様に「日本一の応援団体」を目指しております。タイム、記録等の確固たる指標を持たない応援活動という営みにおいて「日本一」とは、脈々と受け継がれる伝統、部員数の規模、応援の技術の他にも、時代の最先端を走る、日本の応援団体のモデルケース足る存在であることだと考えております。選手、早大生、全てのOBOGを部員新人が一つにまとまって巻き込んでいく。その目標の下に、我々は「一丸」という年間目標を掲げました。
未来に受け継がれる日本一の応援部である為に、一切の妥協を排し、部員新人一丸となって活動して参ります。
Twitter(@WU_ouen):https://twitter.com/wu_ouen
Facebook:https://www.facebook.com/w.ouen/
Instagram(@waseda_ouen):https://www.instagram.com/waseda_ouen/?hl=ja
立教大学
私達立教大学体育会応援団は、池袋の街を活動の拠点とし、キリスト教主義学校である立教大学の名と共に十字架というシンボルを重んじていることが特徴です。
長い歴史と伝統を尊重しながらも、新たな魅力を見出していく努力を惜しまず、団員一同日々の活動に励んでおります。
また、体育会各部並びにご依頼してくださる方々を勇気づけ鼓舞するという私達の役割の本質を見据えて、一つ一つの活動に臨んでおります。
このような私達の想いをこれから先も繋いでいけるよう、努めていきたいと思っております。
今後とも、立教大学体育会応援団をどうぞ宜しくお願いします。
HP:https://www.rikkio-ouendan.jp/
Twitter(@rikkio_ouendan):https://twitter.com/rikkio_ouendan
Instagram(@rikkio_ouendan):https://www.instagram.com/rikkio_ouendan/
吹奏楽部(@rikkio_brass):https://instagram.com/rikkio_brass?igshid=YmMyMTA2M2Y=
法政大学
HP:https://hoseiendanhp.wixsite.com/my-site
Twitter( @hosei_endan):https://twitter.com/hosei_endan?lang=ja
Instagram(@hosei_endan):https://instagram.com/hosei_endan?utm_medium=copy_link