連盟本部

東京六大学応援団連盟ホームページをご覧くださり、誠にありがとうございます。

本年度、東京六大学応援団連盟委員長を務めます、東京大学運動会応援部の髙橋悠馬と申します。

本年度も、東京六大学応援団連盟、そして六大学各校の応援団共々、よろしくお願いいたします。

東京六大学応援団連盟は戦後にスポーツが新しい形態へ移行したことに伴い、新しい時代の応援スタイルと、その新たなリーダーシップをとることができる団体を目指して結成されました。元号が令和となってから6年が経過し、我々を取り巻く環境は刻々と変化しています。その中で、各校はそれぞれ独自の信念を持って、今日まで歩んできました。

各大学応援団にはそれぞれ違った伝統があり、価値観があります。各大学の意見を尊重しつつ、連盟全体として一つの方向に向かっていく、そのような想いを込めて本年度の東京六大学応援団連盟は「Polyphony」をスローガンと定めました。これは日本語では「多声音楽」と表現され、複数の独立した旋律から構成されつつも、主旋律や副旋律の区別が無い音楽のことを指します。全ての旋律が対等であり、そして全体としてはまとまりのある音楽。我々もまさにそのような姿を目指して活動に取り組んでまいります。

今後とも東京六大学応援団連盟をよろしくお願いいたします。

2025年2月吉日     

東京六大学応援団連盟委員長  髙橋悠馬

以下、本年度の連盟本部となります。精一杯務めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

連盟委員長  髙橋悠馬
連盟副委員長  縣勇樹
連盟副委員長  佐藤かえで
連盟会計  肖阳静玥
連盟吹奏楽責任者  杉山萌音
連盟チアリーディング責任者  金沢侑紀